2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アクセスカウンター

  • 200973今までのアクセス数:

カテゴリ

カテゴリー「身延団参(認証式参列)レポート」の記事

身延団参(認証式参列)レポート

2007年7月9日

住職認証式に参列して

 6月21日、池袋駅東口よりバスに乗り1泊2日の身延山団参に出発しました。

 認証式は22日早朝のため前日の出発になりました。

 心配していた雨も降らず、途中昼食に名物のほうとう鍋をフーフー言いながら美味しく頂きました。

 身延山久遠寺に到着すると、池原上人(以前本納寺で修行されていた)が待っていて、久遠寺の中を案内してくださいました。とてもユーモアのある方で楽しかったです。

 祖師堂にてご開帳。この時お経をあげてくださった若いお上人がご挨拶の時に「本納寺さんでは私の兄がこの春までお世話になっておりました。私は弟です」とおっしゃったので驚きました。「そう言われればお顔がにている」。

 このあとはロープウェイに乗り奥の院(日蓮聖人が遥佳に房州小湊の空を拝し、ご両親様を慕い思いを馳せた思親閣)へ。ここは半袖では寒いほどでした。あいにくモヤがかかって景色が見えなかったのが残念でした。

20070709_0

 宿坊(端場坊)に泊まり、翌朝ほとんど眠れず四時に起床。窓を開けると「ホーホケキョ」とさわやかな鳴き声。五時に徒歩で久遠寺に向かいました。五時半から朝勤参列、そして祖師堂に移動して住職認証式が始まりました。今回の新住職は23名。62歳から22歳まで様々な年齢の方が認証を受けていました。

20070709_1

 本納寺からは総勢21名の参列で、私にとってとても印象深いものとなりました。

 御真骨堂前での記念撮影を見ている時、一緒に行ったWさんが「こうやって並ぶと本納寺の住職が一番いい男ね」と言ったところ、近くにいた他のお寺の方が「うちの住職もいい男なんですよ」とおっしゃったので大笑いしました。

 次は日蓮聖人御廟所を参拝。日蓮聖人の「いづくにて死に候とも、墓をば身延の沢にせさせ候べく候」との御遺言に従って建立された日蓮聖人の廟墓です。

20070709_2

 最後に本山小室山妙法寺(あじさい寺)へ。入り口の坂から境内、後ろの山の斜面全てが紫陽花紫陽花。折しも小雨が降ってきて、この季節ならではの美を堪能させてくれました。翌日から「あじさい祭」が始まるとのことでテントの準備などがされておりました。この時期はとても賑わうそうです。

20070709_3

 ご開帳のあと、94歳になる貫首様と一緒に昼食を頂きました。貫首様は声にハリがあり食も良く、毎日卵の殻を粉末にして召し上がっているとのことでした。この地で取れた無農薬の野菜や柚子、米を使い健康を意識したメニューの美味しいお弁当でした。私たちも貫首様にあやかろうと、出された卵の殻や煮干しの粉をうどんに入れて食べてみたりしました。

 今までお寺のことは母(88歳)に任せきりでしたが、歩くのが困難になったために私も少し勉強させて頂きたく参加致しました。ありがとうございました。(雅子記)

TOPへ戻る