春彼岸 懺法(せんぽう)法要厳修
2007年3月24日
天気に恵まれ、大勢のお墓参りで墓地はお供えのお花でいっぱいになりました。おとうさんの真似をして墓前で手を合わせる子供や、ペットとともにお参りする人など、微笑ましい光景がみられました。
3月21日のお中日には春彼岸懺法(せんぽう)法要が厳修され、その後、護持会総会が開かれました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2007年3月24日
天気に恵まれ、大勢のお墓参りで墓地はお供えのお花でいっぱいになりました。おとうさんの真似をして墓前で手を合わせる子供や、ペットとともにお参りする人など、微笑ましい光景がみられました。
3月21日のお中日には春彼岸懺法(せんぽう)法要が厳修され、その後、護持会総会が開かれました。
copyright©本納寺BLOG All rights reserved. Theme by WP MEMO